キャンピングカー生活270日~271日目

9月7日(水曜日)晴れ 鹿部町⇒森町⇒七飯町 道の駅「なないろ・ななえ」泊

台風も北海道の西で温帯低気圧に変わり、今日は晴天となりました。 昨夜のトラックのエンジン音で寝不足、体調も良くなかったので近くの鹿部ひょうたん沼公園を散策して体調調整😓😓😓。 ひょうたん(?)のような形をした池を中心に散策、天気も良かったので駒ヶ岳も良く見えて体調も少しづつ正常に戻ってきたような気がしました🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️。 散策中に3個の小さい山、お墓ではないと思いますがどんな意味があるのか? 不思議😟😟😟

妻がグーグルで見つけた砂崎灯台 舗装されてない道を約1.2㎞程度進むと荒涼たる風景に紅白の灯台が見えました。 クチコミで「道は悪路ではまりやすく、横から枝が出て確実に車に傷が付く」と書いてあったので歩いて灯台に向って良かったです。 昨日の台風の影響で海岸には色々なものが打ち上げられて、それを観察・批評しながら歩くのも楽しかった😅😅😅で~す。

道の駅「つど~る・プラザ・さわら」 「渡島富士」と呼ばれる砂原岳と、眼前に内浦湾を望める位置にあり、また砂原の地場産業の紹介や海・山の幸をなどを豊富に販売していました。 360度の大パノラマの展望台が4階にあったので上ってみましたが周りを見るよりサウナに入っているようですぐに出ました😅😅😅。

その後、駒ヶ岳を一周するように走行、大沼・小沼は以前にも見ているので今回は通過。 昨夜のトラックの騒音のせいか、妻の体調も余り良くないようなので次の道の駅で車泊することにして午後3時頃に道の駅に到着。

道の駅「なないろ・ななえ」 札幌方面から大沼トンネルをぬけてすぐ、国道5号線沿いにある真新しい施設。 2か月前北海道に来て初めて車泊した場所。 偶然にも帰りも同じ場所で車泊することになりました。 来た時も沢山のキャンピングカーや車中泊の車で一杯でしたが、今回も同じくらい駐車していました。 今回は前回の経験を生かし、トイレから一番遠くはずれた場所に駐車しました。 元々道の駅を好まない妻ですが、お陰様でぐっすりと寝る事ができたと言っていました😊😊😊。

THE  DANSHAKU LOUNGE  「男爵イモ」の生みの親である「川田龍吉男爵」にまつわる展示品にかこまれたレストラン。 ミュージアムとしての側面もあり、店内には蒸気自動車やアメリカから輸入された農耕具、生活雑貨や家具などが多数展示されていました。 室内には「大沼牛ハンバーグ」などを炭焼きで焼いて提供しているので煙とにおいで美味しさが充満していました。

川田隆吉男爵が所有していた自家用車日本第一号車

美味しそうだったので一袋購入。 このポテトチップ数分で妻の胃袋へ😅😅😅・・完食

9月8日(木曜日)晴れ 七飯町⇒函館市⇒青森市⇒今別町 高野崎キャンプ場(泊)

函館山  標高334mで、牛が寝そべるような外観から別名「臥牛山(がぎゅうざん)」と呼ばれ陸つながりの島。 山頂には展望台があり、函館観光の目玉となっています。 昼間は、函館市街から津軽海峡、下北半島まで見渡すことができ、夜間は「世界三大夜景」の一つと称される夜景が眺望できる。 多くの植物や野鳥が分布・生息する自然宝庫でもあり、ハイキングコースも整備されていました。 今回プルミエGOで上りましが、車が大きい事と車高が高いことで運転がとてもスリル😱😱😱がありました。

下から見た函館山展望台

頂上のモニュメント

伊能忠敬北海道最初の測量地

函館山から見た昼の函館市街地

約3分で登頂できるロープウェイ

ロープウェイ発着地の土産店とホーム

乗車券は往復1500円、片道1000円で自動販売機で購入

夜の函館市内の夜景(パネル)

今回は函館12:00発⇒青森15:40着の日本海フェリー(ブルーハピネス)で予約。 スマートチックインのゲートに車を横付、自動発券機に携帯のバーコードをかざすと乗車券が発行となり、乗船手続きが完了。 その時間10秒程度で済みました😅😅😅。

乗船券と乗船の様子

スタンダードルームと船内の様子

本日の昼食(暫くぶりで食べた寿司 美味しかった😋😋😋です)

窓から見たフェリーなっちゃん号

青森港到着の瞬間と乗船してきたフェリー

下船後、取り合えず竜飛崎方面へ

道の駅「たいらだて」外ヶ浜町は平館地区の北側の松並木が続く津軽国定公園内に位置する施設。 私達が着いた頃午後4時40分、もうすでに閉館となっていました。

津軽国定公園内にある高野崎キャンプ場  ここのキャンプ場は受付や管理棟などは無く、サイトは全面芝生のフリーサイズで、自由にテントを設営できます。 駐車場には30~40台駐車できるスペースがあり、トイレもきれいで、炊事場は数カ所ありました。 駐車場内には土日限定の食堂があり海鮮丼やラーメンを食べる事ができます。 私達以外に2組がテントを設置してBBQを楽しんでいました。 私達も同じように今日も焼肉でした🍖🥩🥟🍻🍻🍻

 

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる