2月14日(月曜日)雨 恩納村
☂️☂️雨の為、車内にて休憩🥱🥱
2月15日(火曜日)晴れ 恩納村
天気が良くなったので昨日TVのニュースで報道していたコスモス畑と県民の森へ行くことにして出発 10数分でコスモス畑に到着。 沖縄はこの季節に沢山の花が咲きますが寒緋桜と共に咲くコスモス、春・夏・秋が一気に来たようでとても不思議でした。 私達が行った時はまだ観光客も来ていませんでしたが、数分後にはたくさんの人が見に来たので早々に退散して県民の森に向かいました。
沖縄県民の森、森林学習館近くの駐車場に到着後トレッキングへ。 沖縄県民の森は森林とのふれあいや体験学習を通して森の仕組みや役割につて理解を深め、レクレーションや健康増進を目的として、昭和61年に恩納村熱田岳地帯に開設された施設です。 自然林の中に遊歩道を利用した山登りやスポーツ、キャンプ、パークゴルフなどの野外活を楽しむことができる場所です。 私達は登山コースと渓流コースがあったので最初に登山コースを選び散策しました。 登山コースは標高160mの熱田岳の馬の背を横断するコースで見晴らしも良く、また沖縄に生息する約250種以上の植物が移植されておりとても興味深く素晴らしい場所でした。 所要時間は約1時間程度でしたが登りと下りが急で大変でした。
近くに沖縄宇宙通信所があったので何をしているのか興味本位で見に行きました。 残念ながらコロナの為見学は1週間前に予約しないとダメと言われました。 宇宙通信所は人工衛星の追跡や管制を行う宇宙航空研究開発機構JAXAの施設でした。 24時間体制で衛星から送られてくる電波を受信、観測しているとの事でした。 警備の方に県民の森から歩いてきたと言ったら驚かれ、館内は見学できないが少し行くと大きなパラボラアンテナが2基あると教えて頂き見に行きました。 直径18メートルの巨大なアンテナが2基、本当に圧巻でした。😲😲😲
その後渓谷コースを散策 渓谷から山裾にかけてリョウビンタイやヒカゲヘゴなどの大型シダ植物、フカノキ、カクレミノ、タブノキ等がみられ、中腹から山頂にかけてはドングリが実るマテバシイが群生し、シバニッケイ、リュウキュウチク等が多く生育していました。(植物名は説明書に書いてある文を引用しました。😅😅😅)
2月16日(水曜日)曇り後雨 恩納村 ⇒ 名護市
近くにペンション(希望が丘)が多く建っている場所が有り町並みやペンションを見学に行きました。 町に入ってすぐに自治会館の前の駐車場に許可を得て車を止め約30分程度散策しました。 洋風な建物やトレラーハウス・ユニークな絵が描いてあるコンテナハウスなど見て飽きないペンションが多くありました。
ペンション村を見学後、道の駅許田の近くにある轟の滝へ 轟の滝は高さ約28m、滝壺は幅約8m、深さ約1.5mの小さい滝ですが景観の素晴らしさは昔から良く知られており1804年には琉球国王の尚灝王が、この地に納涼殿を建てて景色を楽しんだと伝えられいます。 現在は公園もきれいに整備されトイレ・散策路が有り入園料が200円でした。
雨も降って来たので予定を変更して名護市へ イオンマックスバリューの中にある理髪店へ行って散髪💈💈 とてもリーズナブルで親切でした。 さっぱりしました。😍😍
自動販売機でメニューを選んで購入します。
2月17日(木曜日)雨 名護市
一日中雨の為、イオンショッピングセンター名護、ドンキホーテ名護にてショッピング
2月18日(金曜日)雨 名護市 ⇒ 大宜見村
今日も天候が悪く☂️☂️午前中は市内のショッピングセンターやホームセンターでアイショッピング。 昼に国道58号線を北上して大宜味村へ。 天候が悪いと何処にも行けず、またトレッキングにも行けないので残念です。 やはり☀️☀️晴れなければ沖縄らしくないで~す。🏝️⛱️🏝️🏄♂️
コメント