9月11日(日曜日)晴れ 弘前市⇒大館市⇒能代市 能代河畔公園(泊)
朝、車のエンジン音で目が覚めて窓を開けて外を見ると🤩🤩🤩・・・なんと数十年前の国内の名車🚘🚘🚘やポルシェ🏎️🏎️🏎️などの外車がプルミエGOを囲んでいて異様な雰囲気でした。 妻は「トイレにも行けない雰囲気」と言っていました。 よく見ると若者で無く中年のおっさん達の集まりでした。 なにやら楽しそうに車の説明や自慢話をしていました。 8時集合の様で道の駅の駐車場が満杯になるくらい集まって、その後代表者を中心に囲んでミーテイングしてエンジン音を高らかに出発🚗💨💨💨していきました。 数えてみるとなんと三十数台でした😅😅😅。 朝食後、私達も秋田に向かって出発🚍💨💨。
最初に休憩した道の駅は「いかりがせき」 江戸時代には津軽の表玄関として関所がおかれ、参勤交代の際に多くの藩に利用されて、殿様が1泊する場所として、御仮屋も設けられていたそうです。 そのような歴史と文化を持った碇ヶ関の里に外観が庄屋風で日本の古い家をイメージしてデザインされた道の駅がありました。 また隣接した施設には温泉やプール・関所資料館もありとても楽しい場所でした。
足湯と関所資料館
秋田県堺付近に復元されていた津軽藩関所の番所が移設され、藩政時代の武具、古文書などを展示、人形を使って当時の取り調べ風景が再現されていました。
御仮屋御殿(温泉)
大館市観光交流施設 秋田犬の里 大館のシンボルと言うべき「秋田犬」、その秋田犬の歴史や特徴を知ることができるミュージアムや、沢山のグッズのあるお土産コーナーのほか、本物の秋田犬を観察できる展示室がありました。 私達が周囲を散策していたら偶然秋田犬が散歩してしていたので写真撮らせて頂きました。
JR大館駅 現在建て替え中の大館駅。
祭中の役員さん 『写真撮っていいですか』と尋ねたら『どうぞどうぞ』と言って色々はなしてくれましたが、分からない言葉が多くて・・・😅😅😅
大館駅近くの映画館 昔の映画の看板で一杯でした。
屋台の上で小学生の踊り子が踊りを披露してくれました。 とてもかわいかったです☺️☺️☺️。
青がえる 渋谷駅にあったのがハチ公が取り持つ縁で大館市に贈られた電車
次に寄ったのが道の駅「たかのす」は偶然にも太鼓祭り中でした。 祭と言う事で通常400円の入場料がなんと無料でした😀😀😀。 隣接施設の「大太鼓の館」のイベント広場で太鼓の演奏や郷土獅子踊りなどが披露されていました。 「大太鼓の館」は国内唯一の大太鼓の博物館で700年以上の歴史を持つ綴子大太鼓をはじめ、世界40ヵ国から集めた太鼓が展示されていました。 展示されていた大太鼓の最も大きいものは直径3.8m、2番目に大きいものでも8.71mあり、牛の一枚皮を使用した世界一の和太鼓としてギネスブックに登録されているそうです。
世界の太鼓
当時の様子を描いた壁画
郷土演芸と大太鼓の演奏 大太鼓の音がお腹に響くほどの迫力を体感することができました。た。
特別出演の「なまはげ郷神楽と迫力太鼓演奏」 約90分踊りと太鼓、そして話術で会場の観客を楽しませてくれました。 年長の方で60歳になるそうですが、その運動量には大変感銘しました。 とても真似できませんね😅😅😅💦💦💦
道の駅「ふたつい」 ふるくから秋田杉の産地として知られている能代市。 平成30年7月に移転オープンした秋田杉で出来た施設。 2階の展望デッキからは米代川を挟んで原生林に覆われた七坐山を見る事ができます。 とても広い駐車場には沢山の車と観光客で賑わっていました。
秋田県に入ると、今まで見たことのない「ババヘラアイス」を売っているおばさんがよく目に付くようになりました。 秋田の方言で、中高年の女性をババと呼び、それより若い女性はアナッチャで、中年男性はオドと呼ぶそうなので中高年の女性がヘラで盛るからババヘラアイスというのかも・・・!?😅😅😅
今夜の宿は能代市の海沿いの能代河畔公園に決定。 駐車場が2カ所あってトイレがもとても奇麗でした。 夜は周りに何も無いせいか星がとても奇麗でした。 おやすみなさい💤💤💤
9月12日(月曜日)晴れ 能代市⇒男鹿市⇒秋田市 道の駅「あきた港」泊
はまなす展望台 能代港港湾緑地内にある高さ27mの展望台。 目の前に広がる日本海、東側では、日本最大規模を誇る黒松の松林「風の松原」、遠くには男鹿半島、世界遺産の白神山地 の景色を見ることができます。 近くには防波堤をキャンバスに、市民が自由な発想で描いた壁画265点が、1200mに渡り描かれている「はななす画廊」もありました。
能代市旧料亭金勇 1937年に建てられたかつての料亭。 天然秋田杉をふんだんに用い、当時の木材加工技術を余すことなく使われた建物は、国の有形文化財に登録されています。 全長9.1mの一枚板を使用した満月の間の天井と、110畳(約180㎡)の広さを誇る大広間は素晴らしかったです。 またこのような歴史ある建物を無料で観れるなんて驚きでした。
囲碁の本因坊戦が行われた場所
110畳の大広間
能代七夕の模型
男鹿のなまはげと男鹿温泉
入道崎灯台と入道先の風景
なまはげ人形👹👹👹と入道崎のお土産店(食堂)
八望台 日の入り頃になれば、海の向こうへ沈んでゆく夕日が辺りを幻想的な雰囲気に染める絶景スポット。 「八望台」という名は、高松宮殿下が命名されたそうです。
男鹿水族館GAO
門前のなまはげ立像とゴジラ岩? なまはげ立像の横では前の海で潜って採ったアワビやサザエを販売している小屋がありました。
男鹿総合観光案内所前に、15mの二体の巨大なまはげが男鹿半島に来る観光客を迎えているようでした。 逆光のため表情が良く撮れませんでした😱😱😱。
道の駅「あきた港」 ここの施設には地上100mの秋田市ポートタワーがあり無料で360度見える展望台まで行くことができます。 展望台から見る秋田市や日本海はとても素晴らしかったです。
妻の友人の招待で行った居酒屋 本日車中泊予定の道の駅まで迎えに来て頂き、私達の旅行中で一番楽しく贅沢をさせて頂きました。 本当に妻の友人御夫妻には感謝です。 有難うございました🙇♀️🙇♂️。 ただ残念な事に食事が始まってから娘から「熱が有って会社を早退した」との連絡があって😰😰😰、「コロナかも・・・!❓」と 心配で折角の推奨してくれた美味しいお酒(秋田の銘酒)が喉を通らない思いでした。 楽しい時間は早い物で、会食後、道の駅に停めてあるプルミエGOに帰って就寝💤💤💤
9月13日(火曜日) 秋田市⇒仙台市 仙台市内(泊)
娘が心配で朝早く目が覚め、急遽仙台へ向け出発🚍💨、途中でオカモト系列のGSにより給油、最短距離を選んで我が家🏠🏠🏠へ帰還。 今回の旅行中で1日で走る走行距離が一番長いかも・・!? 抗原検査は陰性との事で一先ず安心、あとはPCR検査結果待ちとのこと。 娘とはベランダ越しで安否を確認🥰🥰🥰 近くに居ても会えないのが心配で歯がゆい思いをしました🥲🥲🥲。 その夜は秋保温泉の駐車場に許可を得て車中泊💤💤💤。 14日にPCR検査結果が陰性・・・ ホット\(^o^)/しました。
コメント