キャンピングカー生活66・67日目

1月4日(火曜日)快晴 うるま市

今日も快晴、昨日の平安座(へんざ)島から宮城島・伊計島へドライブ。 最初に宮城島へ向け走行して直ぐに見える巨大な石油タンク、自然豊かな離島には不釣り合いな石油タンクで島の約80%が埋め尽くされていました。 でも道路沿いの壁には小中学生が描いた可愛らしい壁絵が数百メートルも続いて少しホットしながらドライブしました。

 沖縄石油備蓄基地・中継基地

次に浜比嘉島と並ぶパワースポットでも知られている宮城島  ここは手つかずの自然とビーチが点在、キャンピングカーでサトウキビ畑のド真ん中を走行・・沖縄をのどかにドライブして最高の気分でした。最後に伊計大橋(長さ198m)を渡り伊計島へ、周囲7㎞の小さい島でしたが仲原遺跡・大泊ビーチ、半島にはAJリゾートアイランド伊計島がありセイグウェイやゴーカート、海水浴やマリンアクティビティーを目的に沢山の観光客が訪れているそうです。 また温泉施設も有り、我々も足湯で一時リラックスさせて頂きました。

  

仲原遺跡 沖縄県内で最大の竪穴式住居縄文時代から弥生時代前期にかけて生活した村の遺物が多く発掘された場所。 日本中至る所を旅行していると、あちこちにこのような遺跡が分布しているのを見かけます。 古代から日本中至る所に人々が生活していたのだと感心させられました。

伊計島の中で唯一のリゾートホテル「AJリゾートアイランド伊計島」は広大な敷地とプライベートビーチを持った外国のリゾートホテルのようでした。

          

リゾートホテルの全景とプライベートビーチ及びロビー  お世話になった足湯

うるま市離島四島を観光後、再度海中道路を渡り東南植物園へ

  

東南植物楽園は日本最大級の野外型植物園。広大な敷地では約1,300種、5万株以上の植物を有し、中でも高さ25mのヤシ並木が続く「ユスラヤシ並木」は圧巻でした。 17:00~22:00までイルミネーションが点灯、2019年「日本夜景遺産」に認定、水面に浮かぶ「ひかりの蓮イルミネーション」や「光るキャッスル」など、テーマ別に演出してとても感動的でした。 また大道芸のファイヤーショーの会話のやり取りが面白く暫くぶりで大声で笑いました。

  

  

         

大道芸の芸人さんの会話がとても面白かった・・・!😂🤣😂wahaha

   

終了後、今夜の宿泊地 道の駅「かでな」へ

道の駅「かでな」は、隣接する米軍嘉手納飛行場が一望できる展望フロアーが有るとゆう事で宿泊地に選びましたが残念ながらリノベーション工事中で、基地の全貌が良く見えず騒音だけ聞いて帰りました。

1月5日(水曜日)午前晴れ、夕方から大雨 うるま市

道の駅「かでな」リノベーション工事中でしたが展望フロアーに登り嘉手納基地と戦闘機をみて退散。

     工リノベーション工事中の道の駅と展望フロアーから見た嘉手納基地

道の駅「かでな」の前に立っている銅像 を沖縄に広めた人?と書いてありました。

倉敷ダムは昭和36年(1961)に建設された多目的ダムとして、供水調節、流水の正常な機能維持、水道用水の開発の三つの働きが有ります。 倉敷ダムの環境は、亜熱帯植物の木陰に小鳥がさえずり、清流の水辺にはトンボが飛び交い、カニやハゼなどの小さな動物が遊ぶ水辺で囲まれています。施設は「自然ふれあい広場」「下流広場」「半島湖畔広場」「太陽の丘」「やんばるの森」「サージタンク前広場」「資料館」「展望タワー」などに分かれており見学や散策するには十分な場所です。 時間の制限が有りますが駐車場やトイレ等もきれいに管理されており我々キャンピングカー族にはとても便利な所でした。

  

  

午前ダムを散策したので午後は石川東恩納崎にある「石川浄水場」に行って周囲を散策した。沖縄の取水施設や下水施設等も十分に設置されており、周りには奇麗な体育施設や運動場が併設されているのにはとても驚きました。 「石川浄水場」が完成した後、平成27年10月より多目的広場、多目的グランド、遊歩道が解放され多くの住民が利用しているそうですが、珍しくトイレが無い施設で残念でした。

    

その後近隣の駐車中にて就寝、周りが明るく安全でした。

  キャンピングカーから見える火力発電所

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる